どうしたらいいか?
論文が出ない。お手伝いした共著はでる。しかし、Firstが出ない(出したい!)。大きいのも中くらいのも小さいのも出ない。なんでか? どうしたらいいか?
共著のは、大体Conceptが決まってから、僕に「実験」の依頼がくる。ちょっと外れていたりするけれども、大体間違っていない。基本、依頼通りのConceptとMethodでやってあげる。
もう少し、否定とかして、本当にClientが求めていることを考えた上で、全く別の提案をしてもいいか。
実際にやってきたことは、すぐできることと、時間のかかることの両方を提案した上で、両方やってあげて、すぐできることは共著論文(中の3番目位)として出し、時間のかかる大実験を続編とか若手PostdocのThemeとして進めるというもの。大体これでうまくいっているが、若手Postdocがあんま働いてない、わかってないということは起きていそうだ。(これはケツをたたかな!)
0 件のコメント:
コメントを投稿