研究者といふ名のビジネスマン
アメリカ有数のアカデミック都市の一流大学にいるしがない研究者のブログ。世の中、ヒト、カネ、モノ。ブログの狙いは、情報と思考を整理して、研究者といふ名のビジネスマンの収入と地位を向上させることです。
2015年3月25日水曜日
研究者の給料ってどうやって決まるの?
›
研究者の給料ってどうやって決まるの? という話の続きです。 野球選手やサッカー選手で年俸、契約年数などが話題になりますが、果たして研究者は? 前年度の実績、つまり、、 グラント獲得状況: もしPIやオーナー的立場ならグラント獲得状況は給料にダイレクトに反映され...
2015年3月6日金曜日
お金の話: キャッシュバック専用アカウント
›
米国の銀行のアカウントの話 一ヶ月ほど前に銀行のカードが不正利用されたことは、本ブログで書いた。 そこで銀行員に相談し、新しいカードを作った。
実験室でできること、できないこと
›
実験室というのものは、実験をする場所である。 実験は、実験室でないとできない。
2015年3月2日月曜日
持つべきものは友
›
このところ職能評価シート (Annual performance review) を評価者とやり取りしはじめた。
2015年2月21日土曜日
ダメ人間だからこそ
›
自分は のんびりしているところがあったり マイペースなところがあったり
2015年2月20日金曜日
ついにレビューを脱稿
›
木曜夜 充実した一日のおわりは、7時頃帰宅して夕食はトマトスープ。 リコピンぷりたつ。 風呂があいていたので、アロマの許可を得てから入浴。
分担してレビューを書く / 企業人ネオさんとの初ミーティング
›
レビューを書き進めていると気になることが出てきたので文献検索をしたら、2014年の文献もヒットしてきた。それを組み込んだので、我々が出すこのレビューは最新情報が含まれることになる。レビューを書くことによって、知識がUpdateされ、新たなアイデアが生まれてきた。
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示