2015年1月21日水曜日

☆ 最適化!!

年末年始に行ったことは、Internet、ComputerまわりのUpDate。家のWiFi環境を整備すべくRooter, Modemを買った。おっとRCNに電話して週末の予約をしなきゃ。

Computerについては、MacのOSをUpdateして、WindowsでいうところのDefragとかCashやCookie、履歴の削除をした。重くて使えなかったMacが一気に早くなった。使用頻度の落ちていたiMacも使えるマシンに変身。
にしてもMacbook Airが快適すぎてほとんどそれしか使ってない。

あとiPadが2台とも子どもたちに独占されてしまうので、iPad Miniを買った。画面はiPad2のほうが大きくてみやすいが、モバイルや調べ事にはiPad miniがむいている。
iPad用のキーボードは、Caseと一体型だと、野暮ったくて取り外しが面倒で、iPadの手軽さが損なわれるため、Stand caseとして、Bluetooth keyboardと組み合わせるのがいいという結論に達した。

それとChromeBookを買ってみた。Windowsは高いし、秋田市、ソフトをいちいち買ってインスコしないといけないから面倒。それに比べChromeBookだと、起動は早いし、アプリはDLするだけでいい。生活環境に常にWiFiがあるから快適。
WholeFoodsでWiFiがつながらないことがああたが、iPadでも繋がらないし、iphoneでもWiFiはつながらないのだから同じこと。
それよりChromeBookを体験できるのとGoogleやネットやPCの将来が経験できるのと、起動が早いのが強み。
欠点は、キーボードがMacBookと比べるとちゃちいこと。

いずれにせよ、3ヶ月に一回くらいは、ComputerとInternetの最適化をしたい。特に動作が遅いと感じたら、最適化だ。

そして、Roadbikeとか、自分の体とか、学問もいつも点検して最適化する、そういう習慣をつけていたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿