で、例によって、色々と考察してみた。
歯のかみ合わせ。左側があまり噛めていない。治療したのに。そのせいか食いしばりの癖がある。昨日から意識して食いしばりを止めたら、肩こりも楽になった。今後も食いしばらないように! 歯医者さんにも相談してみよう。
運動不足。自転車に乗っているが、それだと下半身の一定の動きしかしない。上半身が運動不足になる。2年ほど前は、少しカヤックをしていてあれは肩周りのいいエクササイズになったけど、もうあんなリッチな趣味はいらない。テニスやゴルフを再開して、趣味程度に気楽にやること、もっといいのはストレッチをすることだ。昨日、肩周りのストレッチをやったらずいぶん楽になった。肩だけでなく、首、顔、頭も、そして下半身もストレッチしよう。なぜなら筋肉もカラダも繋がっているので、筋肉をほぐし、血行をよくすることが、すべてを解決するから。
少々値が張るが、マッサージ(整体)、Accupuncture(鍼)も次の選択肢だ。でもできれば、そんなのなしで自分で短時間で簡単に解決したい。ストレッチでね。
0 件のコメント:
コメントを投稿