体感気温は−15℃くらいだ。。
積もっている雪のせい、風のせい、実際には−10℃以下だろう。
革の手袋でないと手が凍える。
今日は、朝からMoving Saleで空気清浄機を買いました。Amazonで4.5☆のものがお値打ちだったので。
これで家族をホコリやウイルスから守ってやりたい。
これで我が家に空気清浄機は3台目。
Studioに引っ越しても3台使いそうだな俺は。
家電マニアだから。
これで家族をホコリやウイルスから守ってやりたい。
これで我が家に空気清浄機は3台目。
Studioに引っ越しても3台使いそうだな俺は。
家電マニアだから。
それからおつかいにCVSに行きオムツを買いました。
昼ごろにお気に入りのカフェでブログの記事を書きました。
雪が積もっていても、みなさん、律儀に路駐のメーターにコインを入れてありました。なのでわたくしもコインを入れました。
Quaterで15分。一時間一ドル。
万が一Penaltyを支払うことになったら$30支払うのは痛いからね。
Quaterで15分。一時間一ドル。
万が一Penaltyを支払うことになったら$30支払うのは痛いからね。
ランチは、妻がSpageti Genoveseを作ってくれていました。うまかった。
午後は、部屋の片付けと子守。
妻に言われ、息子の勉強をみました。Math Kangarooとかいうの。
息子は、iPadをいじっているほうが好きで、最近は、勉強となると気が進まずダラダラした態度。
ある文章題で、僕には英文の意味がよく分からなかったが、彼には答えが分かったので、プチ褒めてやった。
ところが、ある4桁の引き算の文章題(もちろん英語)で答えが出ない。。。
9000-7500をすればいいのだが、2500や16500を選んでしまう。
僕は、図を描いたりしてなんとか彼が答えを導き出せるようにしようとした。
しかし彼が真面目に聞かないので、
「パパも忙しい。他にやることもある。そんな態度ならもう勉強みない」
といってみるのをやめた。
そのあと妻が息子の勉強をみた。
するとその引き算の問題は問題なくできたという。
妻のほうが息子の進捗状況を知っていて、上手に教えられたようだ。
妻に言われ、息子の勉強をみました。Math Kangarooとかいうの。
息子は、iPadをいじっているほうが好きで、最近は、勉強となると気が進まずダラダラした態度。
ある文章題で、僕には英文の意味がよく分からなかったが、彼には答えが分かったので、プチ褒めてやった。
ところが、ある4桁の引き算の文章題(もちろん英語)で答えが出ない。。。
9000-7500をすればいいのだが、2500や16500を選んでしまう。
僕は、図を描いたりしてなんとか彼が答えを導き出せるようにしようとした。
しかし彼が真面目に聞かないので、
「パパも忙しい。他にやることもある。そんな態度ならもう勉強みない」
といってみるのをやめた。
そのあと妻が息子の勉強をみた。
するとその引き算の問題は問題なくできたという。
妻のほうが息子の進捗状況を知っていて、上手に教えられたようだ。
夕方、Freeになりましたので、近所のStarBucksに行きました。
Peet'sのほうが断然美味しいんだけど、やや遠い。
StarBuckのほうが店舗が多い。
スタバの横に、お金について勉強する大人の学校(塾)が2ヶ月ほど前にOpenしました。入ってすぐはCafeになっていて、奥はClass roomになっている。ガラス張りなので、奥まで見えます。興味があるんだけど、まだ入りづらい。そのうち入ってみます。
Peet'sのほうが断然美味しいんだけど、やや遠い。
StarBuckのほうが店舗が多い。
スタバの横に、お金について勉強する大人の学校(塾)が2ヶ月ほど前にOpenしました。入ってすぐはCafeになっていて、奥はClass roomになっている。ガラス張りなので、奥まで見えます。興味があるんだけど、まだ入りづらい。そのうち入ってみます。
プレゼンの話の流れが決まったので、DataやReferenceをはめていきました。
明日は、丁寧な表現や、強調、抑揚について決めていきます。原稿も作るかもしれません。こういった丁寧な作業によって、伝わるか伝わらないか、よいアドバイスがもらえるかどうか、決まってきます。丁寧にやりまーす。
今回はProject A について話します。
Project Bは、3部構成で、ボスが6月にGrant申請をするので、それについても話したいですが、今回は時間が足りないですし、こちらはあまりProgressがありません。Priject BについてはBossとのMeetingとか、次の機会に話します。
0 件のコメント:
コメントを投稿